北海道海鳥センター主催行事のご案内

第17回 はぼろサイエンスカフェ

『DNA分析からみえてきた
天売島のウミスズメの新知見!』


ウミスズメは、日本では天売島が唯一の繁殖地です。その天売島で捕獲したウミスズメのDNAを分析した結果、天売島個体群は、東・北太平洋繁殖個体群とは異なる特有のmtDNA配列をもっていて、保全上重要な単位であることが分かってきました。今回のサイエンスカフェでは、その最新の知見を紹介します。

■第17回 はぼろサイエンスカフェ『DNA分析からみえてきた天売島のウミスズメの新知見!』

 日 時:2019年8月28日(水)18:30〜20:00
 場 所:北海道海鳥センター映像ルーム
 申 込:不要
 参加費:無料
 持ち物:マイカップ(コーヒーやお茶など、飲み物があります)
 どなたでも、お気軽にご参加ください!

●話題とゲストスピーカー
  1.『DNAによる性判定からウミスズメの形態の雌雄差を調べる』
      松井 晋さん (東海大学・生物学部生物学科)
  2.『天売島のウミスズメ個体群の遺伝的な特性』 
      杉田 典正さん(国立科学博物館・植物研究部)

●ゲストスピーカーのプロフィール
 松井 晋さん
 2010年大阪市立大学大学院理学研究科後期博士課程修了。研究テーマはスズメ目鳥類の繁殖生態、鳥類の卵殻表面構造の機能。現在は東海大学生物学部生物学科の講師。

 杉田 典正さん
 2011年立教大学大学院理学研究科博士後期課程修了。研究テーマは、コウモリ類の行動生態学、島の植物とコウモリの相互作用、鳥類の系統地理学。現在は立科学博物館植物研究部の研究員。

●お問い合わせ
 北海道海鳥センター
  〒078-4116 北海道苫前郡羽幌町北6条1丁目
  電話 0164-69-2080(月曜、祝日の翌日は休館)